
‘‘飯テロドラマ‘‘とSNSで話題になっている「行列の女神~らーめん才遊記~」が絶賛放送中ですわよ♪

ドラマをみているとラーメンを食べたくなる人が続出しているんじゃ!
今回は、行列の女神~らーめん才遊記~」のロケ地を調査したぞ!
行列の女神~らーめん才遊記~のロケ地-東京編-
中華そば 勝本
主人公・芹沢達美(鈴木京香)が経営している人気ラーメン店『らあめん清流房』として登場しました。
公式Twitterによると劇中で登場するラーメンもロケ地となった店の佐藤さんが製作しているそうです。
口コミで濃厚な味玉とスープが絶品だと絶賛されていました。
すごく美味しそうですね。
今まで食べたラーメンの中で一番美味しいというツイートまで出ていました。
調べた限りドラマロケ地として使われたのは初めてのようです。
ロケ地近くでは主演の鈴木京香さんの目撃情報が出ていました。
ドラマの中心舞台になるお店なので登場する回数も多いと予想されます。
日々変わる気温や湿度を感じながら精魂込めてラーメンを作っていると書かれており、ラーメン好きの方にとっては一度は訪れてみたいお店ですよね。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目15−5
北京飯店
汐見ゆとり(黒島結菜)が入社試験として初めてコンサルティングを担当したお店「京来軒」として登場しました。
ロケ地となったお店はラーメンだけではなくカレーも美味しいと評判です。
写真をみるだけで食べたくなりますね。
ラーメンとチャーハンのセットも人気があります。
他にも沢山メニューがあるので何度来ても飽きないお店ですよね。
多数の有名人の方々もお忍びで訪れているそうで店内には多数のサインが飾られています。
他にも使用したドラマ・映画
- ごめん、愛してる
- 宮本から君へ
- ペテロの葬列
- ウロボロス
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目16−10
黒龍
夏川彩(高橋メアリージュン)の実家が営んでいる中華料理屋「夏川食堂」として登場しました。
昔からあるお店で「小さい頃から通っている」「学生時代によく通っていた」という口コミが多かったです。
店内もどこか懐かしい雰囲気が漂ってますね。
〒132-0031 東京都江戸川区松島3丁目40−1
らーめん渡邉 浅草店
汐見ゆとりが誰にも相談せずに勝手にコンサルティングを引き受けたお店「つけ麺あんざい」として登場しました。
ロケ地となったラーメン店は浅草駅近くの場所にあります。
店主は元ホテルの料理長という事もあり妥協のない絶品ラーメンだと絶賛されていました。
ご飯に合う上品で濃厚なスープが美味しいと評判です。
卵かけご飯とスープの相性も良さそうで凄く美味しそうですね。
辛いのが好きな方は赤ラーメンがオススメだと口コミに書かれていました。
見た目ほど辛くはなく白湯スープとよく合うそうです。
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−7 RAYビル浅草1階
雷神 常盤台店
行列のつめ麺店「金獅子亭」として登場しました。
チャーシューが厚切りで美味しく替え玉は無料だそうです。
沢山食べたい方には嬉しいサービスですね。
名物のつけ麺は特に美味しいと評判です。
つけ汁は濃厚なのですが甘みと酸味の絶妙なバランスが最高だと書かれていました。
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台2丁目1−1
龍神
つけめん店「グルテンハウス」として登場しました。
スープは、酸味とゴマの風味が効いていて美味しいと評判です。
練りごまスープが濃厚で美味しそうですね。
ふとした時に無性に食べたくなると口コミで書かれていました。
練りごまつけ麺も美味しそうですね。
トマト麺も美味しそうです。
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1丁目27−4
点心
汐見ゆとり・夏川彩・白坂隼人(小関裕太)・須田正史(前野朋哉)の4人でラーメンを食べていたシーンで登場しました。
ロケ地となったお店は昭和の雰囲気がどこか懐かしく安くて美味しいと評判です。
値段を調べるとラーメンは370円、チャーハン480円、餃子280円になっていました。
この値段でお腹いっぱい食べれるのは嬉しいですね。
〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3丁目25−11
八丁堀 与力屋本店
須田正史が汐見ゆとりを誘って食べに行ったラーメン店「とび屋」として登場しました。
ロケ地となったお店は居酒屋とラーメン店の両方をしています。
特にあごだしラーメンが美味しいと口コミで多く書かれていました。
醤油味のさっぱりしたスープの後にくるあごだしの苦味がクセになるそうです。
二種類のチャーシューも美味しそうですね。
つくねが入っているのも珍しいと思いました。
居酒屋もしているという事もありおつまみメニューも豊富ですね。
唐揚げが凄く美味しそうです。
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目11−6 互明ビル B1F
黒船ビル
ラーメン店をやりたいという相川鉄矢(堀井新太)に対し、その事を知った芹沢達美が紹介したお店です。
本多信和(大友康平)が営む居酒屋「さかな居酒屋ほんだ」として登場しました。
「さかな居酒屋ほんだ」の営業時間は夜なので昼にラーメン店として使って良いという事になりましたよね。
ロケ地となったビルはテレビ東京系のドラマでよく使用されているようです。
他にも使用したドラマ
- 3匹のおっさん
- 釣りバカ日誌
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目36−13
中華そば 満鶏軒
須田正史が学生時代に食べ歩きしていたラーメン店の一つとして登場しました。
麺も具材もスープも一切妥協なく完璧に作られており‘‘鴨中華そば‘‘が絶品だと評判です。
分厚い鴨肉チャーシューが美味しそうですね。
スープは鴨肉と水だけで作られているのに旨味が凝縮されていて美味しいと口コミで多く書かれていました。
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目5−3
真鯛らーめん 麺魚 本店
こちらも須田正史が学生時代に食べ歩きしていたラーメン店として登場しました。
真鯛ラーメンが美味しいと評判のお店です。
鯛めしを注文してスープに入れると2度楽しめると書かれていました。
濃厚なのにあっさりしていて何杯でもいけると絶賛されているラーメンです。
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目8−8 パークサイドマンション
ラーメンラブル
こちらも須田正史が学生時代に食べ歩きしていたラーメン店の一つとして登場しました。
チャーシューの煮汁をそのままスープに使用しています。
千葉県発祥の竹岡式ラーメンで東京で食べられるのはコチラのお店だけと書かれていました。
トロトロのチャーシューは絶品です。
みそ餃子というのは初めてみました。
美味しそうですね。
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目16−6
ジョイフル三ノ輪
芹沢達美と汐見ゆとりが歩いていた商店街として登場しました。
どこか懐かしさを感じるレトロな商店街です。
テレビで取材を受けた事があるお店もあり歩いていて楽しいと書かれていました。
美味しそうなお店が沢山ありますね。
他にも使用されたドラマ・映画
- 万引き家族
- リピート~運命を変える10か月~
- 家政婦のミタゾノ
- リーガルV
- こえ恋
- キャリア~掟破りの警察署長
- ラストコップ
- ボーイズ・オン・ザ・ラン
- 隣の家族は青く見える
- レンタルの恋
〒116-0003 東京都荒川区南千住1丁目18−5
三宝食堂
ラーメン評論家の有栖涼(石塚英彦)が20年間、月イチで通う「おおひら食堂」として登場しました。
ロケ地となったお店は、家庭的な味が評判の定食屋です。
揚げ物・煮物など、どの定食もハズレなしの美味しさだと口コミに書かれていました。
ツイートされている定食も美味しそうですね。
今まで多数のドラマ・映画ロケ地にもなりました。
他にも使用したドラマ
- 忘却のサチコ
- SUITS/スーツ
- HERO(2014)
- SMOKING GUN~決定的証拠~
- ノーサイドゲーム
- のだめカンタービレ
- 微笑む人
- 記憶にございません
- フリーター、家を買う。
- 初めて恋をした日に読む話
- 俺のスカート、どこ行った?
〒183-0006 東京都府中市緑町3丁目17−7
行列の女神~らーめん才遊記~のロケ地-千葉編-
らぁめんもののこころ 新鎌ヶ谷
汐見ゆとりが夏川彩と一緒にコンサル業務の見学へ行ったお店「Noodle cafe TMY」として登場しました。
ロケ地となったお店は、野菜がたっぷりのラーメンが評判で女性にも人気があります。
素材にもこだわっており彩りも美しいですね。
バター風味というのも新鮮に感じました。
サイドメニューの「馬肉めし」・「馬トロめし」・「特選馬刺し」も人気です。
〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目17−2 新鎌ヒルズ 1階
行列の女神~らーめん才遊記~のロケ地-神奈川編-
麺ロード 青葉台店
白坂隼人が新人の頃に初めて担当したお店「油そば専門店・まきはら」として登場しました。
ロケ地となったお店は、真心の思った接客で居心地が良くラーメンは口の中で優しく馴染む味だと評判です。
メニューが豊富であっさり系からこってり系まで色々あるので、その日の気分によって決めれますね。
辛いラーメンやつけ麺も美味しそうです。
ネギたっぷりのラーメンは、特に人気があるそうで凄く美味しそうですね。
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目11−2
まとめ
- 中華そば 勝本
- 北京飯店
- 黒龍
- らーめん渡邉 浅草店
- 雷神 常盤台店
- 龍神
- 点心
- 八丁堀 与力屋本店
- 黒船ビル
- 中華そば 満鶏軒
- 真鯛らーめん 麺魚 本店
- ラーメンラブル
- ジョイフル三ノ輪
- 三宝食堂
- らぁめんもののこころ 新鎌ヶ谷
- 麺ロード 青葉台店
ロケ地となったラーメン店は、どこも美味しそうでしたよね。
どのラーメンも美味しそうで食べたくなりました。
行ってみたいお店があれば是非、訪れてみて下さいね。
コメント